成功するひとり起業の強化書 » ひとり起業を成功させる!起業塾・セミナー・講座情報 » 恵庭起業塾

恵庭起業塾

引用元:恵庭市ホームページ(https://www.city.eniwa.hokkaido.jp/soshikikarasagasu/keizaibu/shokorodoka/kigyo_sogyo/kigyousougyou/1694.html)

恵庭起業塾は恵庭市役所が推進している事業によって、無料で受けられるセミナーです。その特徴や内容、実際に受けた人の口コミを紹介します。

恵庭起業塾の特徴

現役で活躍している経営の講師陣

恵庭起業塾は恵庭市役所も関わっているセミナーです。期間限定、さらに人数制限がありますが、無料で参加できます。
セミナーは夜間に行われ、曜日ごとに講師が異なります。
講師を務めるのは各企業の代表取締役や大学院講師、公認会計士や税理士などなど。今なお現役で活躍している方々ばかりなので、現代社会の経済状況や起業の傾向などにリアルタイムで触れる良いチャンスになります。

全日程に参加すると支援あり

恵庭市役所では恵庭起業塾の全日程に参加した受講生に対し、特定創業支援等事業の支援を行っています。
年間10件の創業実現を目指し、現在も窓口相談、創業に関するセミナーなどを実施しています。
ただし、セミナーを受けられるかどうかはスケジュールの都合やタイミングもあるので、見逃したくない方は恵庭市役所のホームページなどをこまめにチェックすることをおすすめします。

こんな人におすすめ

札幌の近くで企業したい方

恵庭起業塾は恵庭市が推し進める起業支援セミナーです。この恵庭市は札幌市と一部が隣接しており、恵庭駅と札幌駅の間はJR北海道の快速エアポートで26分という距離です。
北海道で定住や起業をしたいものの、家族のことを考えるとなるべく都市部で暮らしたい……。そんな方にもぴったりな土地です。

無料のセミナーを受けたい

起業セミナーや起業塾もさまざまで、無料のところもあれば、高額なレッスン費用が発生するところもあります。
しかし、実際に起業するとなると色々な予算が必要となります。
無料で、しかも実践的なセミナーを受けられる恵庭起業塾は起業する人にとり、ありがたいのではないでしょうか。

口コミ・評判や事例など

2時間半もの濃い内容だった

内容はとても濃い2時間半だったのですが、一部だけご紹介します。

マーケティングとは、ニーズを探り、ターゲットを決定し、ライバルを見極める起業のためには必要不可欠なことのようです。

Q.あなたは百貨店で化粧品を買いました。あなたがほしかったのはなんですか?

化粧品では??と思いましたが

答えは、美しさ です。

言われると、ああ~!と納得するのですが、求められている目的よりも目に見える商品を
売っていることに意識は向きがちです。

「こんなお店を始めたい」という想いから起業の準備がスタートすることが多いので
商品を基準に考えてしまいますよね。

たとえば、自動車は便利な移動手段という目的をもった商品ですが、商品の本来の目的とは関係のない「走るプライベート空間」という価値を付加することで、顧客の潜在的なニーズに応えて売り上げを伸ばすらしいのです。

なるほどとは思いますが、他では提供していない価値を見つけるのはなかなか難しいですね。

引用元:北海道恵庭市移住・定住支援サイト(https://www.eniwan.org/archives/blog/739.html)

運営会社

  • 運営会社名:恵庭市役所
  • 本社所在地:北海道恵庭市京町1番地
  • 公式HP:https://www.city.eniwa.hokkaido.jp/soshikikarasagasu/keizaibu/shokorodoka/kigyo_sogyo/kigyousougyou/1694.html
【目的別】ひとり起業の成功を支援する起業塾

事業を立ち上げ、継続的な成功を手にするためには、目的にあった起業ノウハウや、スキルを習得することが重要です。ここでは必要なノウハウ~実践支援までを教えてくれる起業塾を目的別にご紹介します。

成功するビジネスモデル
を習得したい
スタートアップ支援大学
シャイニングステージ公式HP
引用元:シャイニングステージ公式HP(https://shining-stage.com/startup/)
  • ユニーク商品開発~集客、プロモーション実践まで伴走
  • コネクションづくりに役立つコミュニティ完備
こんな人におすすめ
アイディアを磨き
事業を成功させたい
個人事業主
会社員をしながら
週末時短起業したい
次世代起業家育成セミナー
マーケティングコンサルタンツ公式HP
引用元:マーケティングコンサルタンツ公式HP(https://marketingconsultants.jp/)
       
  • 時短起業に特化したノウハウやビジネスモデルをレクチャー
  • オンラインで学べる環境も用意
こんな人におすすめ
副収入源確保のため
時短起業を目指す
社会人
学生から起業に向けた
経験を積みたい
起業の学校 大学生講座
ウィルフ(WILLFU)公式HP
引用元:ウィルフ(WILLFU)公式HP(https://willfu.jp/)
  • 先輩起業家と事業プラン立案~立上げを実践
  • スモールビジネスの磨き上げ・検証にも対応
こんな人におすすめ
起業家を目指し
スキルを修得したい
学生
 

※Google検索にて、「起業塾」の上位30社の中から、「フリーランス」「社会人」「学生」に対応したカリキュラムを持つ起業塾において、それぞれのひとり起業の実績が公式サイトに掲載されている3社(2022年2月17日時点)。