画像引用元:DECA JAPAN公式HP
(https://japandeca.org/)
DECA JAPANは、アメリカ発の次世代リーダー育成組織「DECA」の日本法人です。カナダやメキシコなどの北米・南米から中国・スペイン・日本など幅広い地域をカバーするDECAのノウハウを、オリジナルプログラムを通じて学ぶことができます。
受講生は日本全国から集まる中学生・高校生。初対面からチームを組み、ビジネスを成功させるための方法を実践的に学んでいきます。オンライン受講が可能なため異なる環境下でも連絡が取りやすく、遠隔同士でのプロジェクトの進め方も実体験を通して身につけていくことができます。
DECAでは、アントレ教育(起業家教育・アントレプレナー教育)を20年以上にわたって実施してきた実績があり、メンターもスタートアップや起業に関わった経験をもっています。DECAに参加した学生は独自のプログラムを受講したあとで「生徒会」のメンバーとなり、3つのプログラムに参加することができます。
プログラムは仕入れから顧客管理やオペレーションまでを学ぶ「バーチャル経営塾」、スタートアップについてメンターのサポートを受けながら本格的に学べる「起業力塾」、チームを組んであるテーマについて調査、報告書作成から発表までを行う「KISEKI塾」がそれぞれ用意されています。
起業やビジネスの知識と経験について、学生のうちから将来に備えて学びたいと考えている中学生や高校生におすすめです。学内のクラブ活動ではなく、学校や年齢の垣根を超えて活動したい場合にも適しています。
DECAのプログラムは実社会やビジネスの現場で活かせる内容であり、受講生は全国各地から集まります。プログラムをオンラインで受講しながら、時には外国人学生と英語でコミュニケーションをとることもあり、実践的な活動に携わりたい方におすすめです。
DECAは、唯一無二のプログラムです。視野と行動範囲が広がり、自分の持っているスキルをいかに活かし、社会を変えていくムーブメントを起こせばいいのか考えました。
引用元:MAKERS公式HP(https://japandeca.org/voice/)
単にマーケティングなどを学ぶだけでなく、仲間との協力をとうして違う価値観だったり、考え方を学ぶいい機会になります。ぜひ起業などに興味がなくとも参加してみてください。メンターの方々もいい人です
引用元:MAKERS公式HP(https://japandeca.org/voice/)
事業を立ち上げ、継続的な成功を手にするためには、目的にあった起業ノウハウや、スキルを習得することが重要です。ここでは必要なノウハウ~実践支援までを教えてくれる起業塾を目的別にご紹介します。
※Google検索にて、「起業塾」の上位30社の中から、「フリーランス」「社会人」「学生」に対応したカリキュラムを持つ起業塾において、それぞれのひとり起業の実績が公式サイトに掲載されている3社(2022年2月17日時点)。